雪と鳥たち ~その1~
2011/03/12
こんにちは
昨日からの地震で大きな被害が出ていますね・・・。
今、この記事を読んでくださっている方々、大丈夫でしょうか?
心配です・・・。
長野は震度4で、家具や塀が倒れるということはないです。
家族も私も大丈夫です。
昨日、おばあちゃんとお母さんと私は家にいたので、
交通の影響も受けることはありませんでした。
単身赴任で秋田で一人暮らししているお父さんの家では、
停電、断水と大変だったようです。今もその状態が続いているそうで。
でも、怪我はしていません。ホッとしました。
家に家族といてジッとしていただけでもこんなに不安なのに、
外出されてた方はもっと不安だったと思います。
まだ余震が続いています。
どうか、みなさまも無事でありますように。
一日も早く、安心して暮らせる日々が戻ってきますように・・・。
冬の間に撮った鳥たちの写真。
まだ載せてないのもあったので、2回にわけて一気にアップしちゃおうと思います♪
写真、ちょっと多めです^^

昨日からの地震で大きな被害が出ていますね・・・。
今、この記事を読んでくださっている方々、大丈夫でしょうか?
心配です・・・。
長野は震度4で、家具や塀が倒れるということはないです。
家族も私も大丈夫です。
昨日、おばあちゃんとお母さんと私は家にいたので、
交通の影響も受けることはありませんでした。
単身赴任で秋田で一人暮らししているお父さんの家では、
停電、断水と大変だったようです。今もその状態が続いているそうで。
でも、怪我はしていません。ホッとしました。
家に家族といてジッとしていただけでもこんなに不安なのに、
外出されてた方はもっと不安だったと思います。
まだ余震が続いています。
どうか、みなさまも無事でありますように。
一日も早く、安心して暮らせる日々が戻ってきますように・・・。
冬の間に撮った鳥たちの写真。
まだ載せてないのもあったので、2回にわけて一気にアップしちゃおうと思います♪
写真、ちょっと多めです^^
この記事へのコメント
おはよ^^
お父さん 秋田なんですか!
ご心配だったことでしょう。
昨日は私も息子たちに電話が通じなくて(横浜に親族が多いの)
夜になってやっと。
雀すごい数になっていますねぇ^^
壮観(笑)かわいいね♪
一匹雀はやせていてチョットかわいそ・・・
あ・モズではなくてヒヨドリちゃんだね。
ホッペに茶色の大きな斑点あるからね。
Posted by うたかた夫人
at 2011年03月12日 09:59
うたかた夫人さん、おはようございます♪
そうなんですよ、秋田なんです;震度は5だったそうで・・・。
お父さん、怖がりな上に一人暮らしなので、きっとすごく不安だと思います。
今日も仕事があるので、今会社にいるみたい^^
人と一緒にいれば、気も紛れますよね♪
息子さんたち、横浜にお住まいなんですか。
電話通じて良かったです><。声を聞くとホッとしますね。
今年の冬も、スズメさんたちいっぱい来てくれました♪
電線が茶色い首飾りに見えるくらい(笑)
この一匹雀さん、見かけはホントに可哀想なんです^^;
仲間といるときも、一際痩せてるのですぐ分かるんですよ~。
このコ、ヒヨドリなんですか!
ホッペに斑点・・・あ、ありますね!
私、ヒヨドリって見たことないなぁ、って思ってたんです。
知らないうちに見てたんだ・・・(笑)
教えてくださってありがとうございます(*^^*)
あとで画像検索してみよう~♪
Posted by hitomy at 2011年03月12日 10:48
お父様、心配ですね?お察しします。
私の嫁の実家も埼玉なので電話したら大丈夫と聞いて安心しました。
今朝はそうでもないですが、昨日は上田でも結構揺れました。
Posted by がんじい at 2011年03月12日 19:40
がんじいさん、おはようございます♪
はい、心配です~;;
でも、昨日も電話で声が聞けて
メールのやり取りもできたので、一安心^^
埼玉がご実家なんですね。
電話が繋がって良かったです♪
やっぱり声を聞くと安心ですよね。
地震は自然のものなので、防ぎようがなくて怖いです><。
早く収まりますように・・・。
Posted by hitomy at 2011年03月13日 08:53
hitomyさん こんばんは~
地震の大きさに びっくりでした
心臓が ばくばくとなりました
日本国はどうなっちゃうんだろうと思うくらいの津波や地震
被災者の方々のお気持ちを考えると 胸が痛みます
私達もできる限りの 協力を
していきたいと思います
小鳥たちの様子を見ると
なぜか 心が ほっとしますね
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年03月13日 20:38
女将さん、おはようございます♪
地震は怖いですね・・・。
家族や家のこと、親戚、友達、被災者の方々・・・
心配なことばかりです><。
昨日、テレビに避難所にいる方たちの映像が映って、
家のおばあちゃんくらいの年の方が、「寒くて眠れない」って言っていました。
あと、お母さんを捜す小さな女の子とか・・・。
見てると本当に辛いです。
まず、できることは“節電”ですね。
微力ながら、協力していきたいと思ってます。
小鳥たちも、日本の異常を分かってるでしょうし、
不安なのかもしれません。
でも、相変わらず元気な姿を見せてくれます^^
とっても癒されます♪
Posted by hitomy at 2011年03月14日 09:21